驚愕!今もコロナ新規感染者数が増加しているのは日本とロシアだけだった!?

4月 13, 2020

オーストラリアの新型コロナウィルスの状況から見る、今後の日本の予測について」という記事を書いている最中に、「世界の他の国はどうなんだろう?」という疑問がわき、調べてみたところ、驚くべき事実が発覚しました。

まず確認したのはWikipedia。こちらによると、2020年4月13日時点での日本の新型コロナウィルス感染者数は、世界第25位。(あまりランキングしたくない数字ですが。)

(以下、Wikipediaより転載)
転載元URL:https://en.wikipedia.org/wiki/Template:2019–20_coronavirus_pandemic_data

  Countries and territories[a] 感染者数 死者数 回復者数
順位 Sort both small.svg232 Sort both small.svg1,859,011 Sort both small.svg114,979 Sort both small.svg438,236
1 img-5 United States[e] 561,103 22,106 41,730
2 img-6 Spain[f] 166,831 17,209 62,391
3 img-7 Italy[g] 156,363 19,899 34,211
4 img-8 Germany[h] 127,854 3,022 52,889
5 img-9 France[i] 95,403 14,393 27,186
6 img-10 United Kingdom[j] 84,279 10,612
7 img-11 China (mainland)[k] 82,160 3,341 77,663
8 img-12 Iran[l] 71,686 4,474 43,894
9 img-13 Turkey 56,956 1,198 3,446
10 img-14 Belgium 29,647 3,600 6,463
11 img-15 Netherlands[m] 25,587 2,737
12 img-16 Switzerland 25,398 1,103 12,100
13 img-17 Canada 24,383 717 7,172
14 img-18 Brazil[n] 22,318 1,230
15 img-19 Russia[o] 18,328 148 1,470
16 img-20 Portugal 16,585 504 277
17 img-21 Austria 13,945 350 6,987
18 img-22 Israel[p] 11,235 110 1,689
19 img-23 South Korea 10,537 217 7,447
20 img-24 Sweden[q] 10,483 899
21 img-25 Ireland 9,655 334 25
22 img-26 India 9,152 308 857
23 img-27 Peru 7,519 193 1,798
24 img-28 Ecuador 7,466 333 501
25 img-29 Japan[r] 7,255 102 762

24位以上の国々は、日本よりも先行しているわけなので、これらの国の感染者数の推移を見ることで、今後の日本が取るべき道が明確になると思いました。

この数字をもとに、なんとGoogle先生が新規の感染者数の推移グラフを作成してくれていました。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)マップ

これを各国別に調べてみたところ、なんと現在進行形で感染者数が増加しているのは、上位25位内のうち日本とロシアだけだったのです!

新型コロナウィルス感染者数世界ランキング上位の「新たな感染者数」の推移

1位:アメリカ

img-30

2位:スペイン

img-31

3位:イタリア

img-32

4位:ドイツ

img-33

5位:フランス

img-34

6位:イギリス

img-35

7位:中国

なんだこのいかにも信憑性が低そうないびつなグラフは。。やはり情報が隠蔽されているのだろうか?

img-36

8位;イラン

img-37

9位:トルコ

直近までは増えていたが、10日あたりから落ち着いてきている。

img-38

10位:ベルギー

img-39

11位:オランダ

img-40

12位:スイス

img-41

13位:カナダ

img-42

14位:ブラジル

img-43

15位:ロシア

この増え具合は・・・恐ろしい。。

img-44

16位:ポルトガル

img-45

17位:オーストリア

img-46

18位:イスラエル

img-47

19位:韓国

img-48

20位:スゥエーデン

img-49

21位:アイルランド

img-50

22位:インド

なぜかグラフなし

23位:ペルー

なぜかグラフなし

24位:エクアドル

img-51

25位:日本

img-52

インドとペルーはグラフが出てこなかったのでなんともいえないが、少なくとも日本はかなり危ない状況であることは確かです。

ロシアでは首都モスクワで3月29日から住民の外出が原則禁止となっています。

これは日本の4月7日の「緊急事態宣言」よりも厳しい効力のものです。

にも関わらず、ロシアは今もなお、新規の感染者数が増え続けています。

日本は法律的に強制的なロックダウンを行うことができないため、政治家が国民に「自粛を要請」することしかできません。

このグラフを見る限り、このままでは日本もロシアと同じ推移を辿るか、強制力の弱いためか、さらに悪いシナリオになるかもしれません。

だからこそ政府は国民に適切な情報開示を行うことが大事だし、国民自らが正しい情報を入手し、考えて行動する必要があると思います。

この記事が気に入りましたか?

この記事が気に入ったら、以下のボタンを押しておいて頂けると後からまとめ読みができます。

Favorited

質問してみよう

img-53このサイトのコンテンツは現在進行系でアップデートしています。
今回の記事で理解しきれなかった点や、もっと知りたい情報があれば右下のチャットウィンドウからヒサシに話しかけてみてくださいね!
その場で回答させて頂くか、記事をアップデートして回答させて頂きます。

Pin It on Pinterest

Shares