先週の土曜日に開催した出版記念パーティー。 ★出版記念パーティー開催報告 コンセプトは私がお祝いをされるのではなく、私が皆さんをおもてなしする形にした理由。 それは、私がこうして発信活動をしてこられたのも、皆さんの応援があってこそなんです。 実は、私は大学時代にメールマガジンを発行していました。 タイトルは、『人生改革委員会』。 まだ社会経験も無い、たった21年しか生きてかった私が、前向きに生きるための方法などを書いていました。 読者さんは400名ぐらいいました。 でも、途中で配信をやめてしまいました。 それは、...
平城寿の出版プロジェクト | 新着情報の記事一覧
出版記念パーティー開催報告
6月17日に開催された平城寿の出版記念パーティーの報告記事です。
そもそも、社交的である必要はあるのか?
最近、『パートナー』についてよく考えます。 それは、『ビジネスパートナー』や『恋愛のパートナー』など。 よくよく考えたら、 私が2004年に創業して運営してきた@SOHOは、 『ビジネスマッチング』がテーマで、 ビジネスにおいて人と人を繋げてきました。 その後立ち上げた、 スーパーエンジニア養成講座 海外ノマド倶楽部 平城式Facebook 成幸村 などなどでも、やはり人と人の出会いの場を創ってきたな〜、 とあらためて思います。 実際に、海外ノマド倶楽部メンバー同士が 結婚した事例もあります!...
6月17日(土)に出版記念パーティー、開催します!
6月17日(土)、赤坂でお会いしましょう! こんにちは、平城です。 2月23日の本の発売開始後、いろいろとバタバタしていましたが、ようやく出版記念パーティーの日程を決めることができました。 昨日会場の下見をしてきましたが、立地も雰囲気も抜群です! 地下鉄赤坂駅直結!TBSや赤坂サカス至近のお洒落なエリアの1F 開放感のある吹き抜け 2Fはスターバックスなのでお友達との待ち合わせにも便利 近くにホテルも沢山あるので宿泊にも便利!...
出版記念イベント第1弾!
こんにちは、平城です。 私の処女作、 『ITエンジニアのための「人生戦略」の教科書』 の特典は合計7つ用意されています。 発売日からようやく1ヶ月が経過し、 皆さんのお手元にも書籍が届いていると思いますので、 いよいよこれから、特典のご案内をさせていただきます。 特典は以下のフォームから登録いただいた方に 順次ご案内していきますので、 まだ登録いただいていない方は登録をお願いします。 ★特典申請フォーム https://hirajo.com/book_tokuten_order そして、特典その4の...
平城寿の独立起業本、見本誌が届きました!
平城寿の独立起業本、『ITエンジニアのための「人生設計」の教科書」の見本誌が届きました!こうして手にとってみるとやはり感慨深いものですね^^
平城寿の独立起業本、表紙を公開します!
表紙も完成しているので公開します!有名なデザイン会社の方にお願いして制作していただきました。やはりプロの腕前は違いますね!Facebookカラーに近いブルーが基調となっており、とても気に入っています!
平城寿の独立起業本、目次を公開します!
平城寿の独立起業本の目次を公開します!タイトルには「ITエンジニアのための」とついていますが、目次を見るとわかるとおり、技術的なことは一切書いていません。
平城寿の独立起業本が完成しました!
昨晩、校正に校正を重ねた本のデータが、ようやく完成しました! 1冊の本を作り上げて感じたこと。 本を世の中に出すということは、Facebookやブログやメルマガなど、オンラインで記事を書くのとは重みが違う、ということです。 誤字・脱字があってはならないし、法律に関する部分や数字的な部分で間違いがあってはいけない。 また、初めて私の文章を読む方にもわかりやすくなっているか、こちらの意図が正確に伝わるか、といったことを考慮しながら、何度も何度も推敲を行いました。...
書籍のテスト印刷が仕上がりました!
書籍のテスト印刷が仕上がったということで、 マイナビさんを訪問してきました。 こうして実際に印刷されたものを見ると、 感慨もひとしおです! 今回、編集者の方のほうで かなり頑張っていただいて、 解説図や漫画のようなセリフが随所に入っており、 本文がかなり読みやすいです。 やはり紙面のほうが、 しっかりと情報をインプットできますね。 ここ先週末から今週にかけては、 校正のラストスパートで私も殆ど寝ていません。 その代わり、 かなり良い仕上がりになっていると思います! 既に600名以上の方から、 事前予約を頂いています。...
書籍に掲載するサインを作成しました!
書籍の「あとがき」に掲載するサインを書きました。 最初は硬筆で書いていましたが、 せっかくなので6年ぶり?に筆をとりました。 6年前は次女の誕生の時でしたね。 普段は殆どペンを持たないので、...
書籍名が決まりました。人生戦略の教科書
こんにちは、平城です。 私の処女作となる書籍のタイトルが決まりました。 主題: ITエンジニアのための「人生戦略」の教科書 副題: 技術を武器に、充実した人生を送るための「ビジネス」と「マインドセット」 です。 以前、皆さんに投票をお願いした中で最も多かったのは、 「ITエンジニアの人生戦略バイブル」でした。 約200名の方から投票いただくことができました。 投票頂いた皆さん、ありがとうございます! 出版社の担当者の方と相談した結果、 タイトルは書籍の売れ行きを決める重要な要素で、 インパクトのあるタイトルは...